公開シラバス

年度 2022 年度
授業科目名 授業科目  地域連携講座A1
開講番号 U2-2 講義コード 0005602
開講期 後期 曜日/講時 木曜日/6講時
単位数 2 カリキュラムマップ 社会性・自律性
授業形態 講義 担当形態 単独
対象学生 大学1 ナンバリングコード G15112002
担当教員 久保 雅子  
教職課程関連科目
法定規程科目
教職課程関連科目
施行規則に定める科目区分または事項等

授業形態

オンデマンド型授業

授業形態詳細

LMSに提示された動画教材で学習する。
オンデマンド授業視聴後、LMSで答えるようにする。

副題

現状の女性活躍の課題を知り、ロールモデルに学び、自己のキャリアデザインを描く

授業の到達目標

1.社会やビジネスを取り巻く環境が大きく変わっていく中で、女性の就業環境や課題を把握する
2.女性活躍推進法について理解する
3.女性活躍推進の課題を様々な業種・職種で活躍する女性リーダーたちの講義を通して考える 
4.自分自身のキャリアデザインを、主体的に考える

学位授与の方針との関連

地域経済社会についての知識・理解や女性ロールモデルを通して、自分自身のキャリアを思考・判断する事ができる。

授業の概要

本授業は関西の企業様のご協力の下、各々ご担当者を招聘して組み立てられている。半期15回のうち最初の5回はガイダンスと以降の授業で必要となる予備知識になる。最初のガイダンスと最後の全体総括を担当者で行う。

授業計画

第1回:オリエンテーションと本講座受講後のアウトプット「自分のキャリア設計図作成」を説明
第2回:「働く女性」を取り巻く現状
第3回:働き方の多様化を踏まえた社会保障
第4回:女性のキャリアを支援する法律「女性活躍推進法」について
第5回:企業における女性活躍推進の課題
第6回:地方公務員/大阪府政策企画部
第7回:地方公務員/教員
第8回:教育機関/大学職員
第9回:企業/経理
第10回:企業/人事部
第11回:企業/営業
第12回:企業/SE
第13回:ホテル/支配人
第14回:キャリア支援・教育等/(副業)
第15回:まとめ 自分のキャリア設計図作成
※※講師の都合等により、授業計画に若干の変更が生じる場合があります。

授業時間外学習

(予習)毎回の授業終了後、次回授業に臨むにあたって予習する事を説明する
(復習)授業終了後、どうして今、このような事象がおこっているのか、何故、何が原因になっているのかを深く考え、学期末レポートに反映できるように努める。

課題に対するフィードバック

課題を課した場合には、京女ポータルを通して、解答例などを掲示する。

関連分野

連携活動入門、産学連携講座B3、教養科目C(女性を生きる)

教科書

購入不要。適宜資料を京女ポータルにアップする。

参考書

適宜紹介する。

学生へのメッセージ

働く女性の数は増えているが、女性リーダーの数は増えていない。何が女性の昇進を妨げているのかを知り、実社会で活躍する女性リーダーたちから、彼女たちが歩んできた道、挫折や失敗を乗り越えた経験を聞く事で、自身のキャリアを考えるヒントにしてほしい。

当該科目に関連した実務経験の有無

成績評価の方法

評価項目 配分(%) 評価の観点
授業内容の理解 50 授業終了後に提出するアンケート、授業内容の正確な理解
課題の達成度 50 期末レポート

京女AL

振り返り 毎回講義の前に前回のアンケート結果や面白い意見を紹介しアンケート記入のモチベーションに繋げる。

Page Top